2019年サマースクール/サマーキャンプ情報まとめ

アクティビティを通じ、学校生活や日常では触れない知識、人、新しい経験と出会う―。


学校での学びを補完するものとして、毎年、様々な団体がそれぞれ特徴を持ったスクール・キャンプを開催しています。


知らないことに触れて好奇心が刺激される、学校や家庭とは異なる第3の場所(3rd Place)での経験が自信に繋がる、異なる文化や価値観を持つ人たちとの新たな出会いで活動の幅が広がっていく…。ひと夏の経験で、大きく成長するためのきっかけをくれるこれらの取り組みは近年、注目を増しており、人気のものは毎年あっという間に満員になってしまうほど。


今年も、STEM教育、国際交流、PBLによるリーダーシップ開発や宇宙教育といったテーマやアクティビティの内容は勿論のこと、日程、場所、金額など、幅広い内容で募集されています。その中からいくつかピックアップして比較できるよう一覧にまとめてみました。


「いろんなものがあるけど、うちの子に合うプログラムはどれだろう??」そんな悩みの一つの助けとなり、お子様の新しい機会の発見につながれば幸いです!


【2019年サマーキャンプ】

異文化や新しい人との出会いに主軸を置いたプログラムでは、米国や欧州など実際に海外に赴き短期留学のような形で参加者や現地の学生たちとコミュニケーションを行うものから、国内での合宿形式で海外学生/国内とワークを行うものなどが予定されています。(図表:コミュニケーション領域)

その他、留学に向けた準備や、アウトドア、リーダーシップ教育といった要素とミックスさせたプログラムや、IT、プログラミングや宇宙等、よりSTEM教育に特化したキャンプ等も準備されています。

これらの開催期間や場所、申し込み/情報ページや金額などを表にまとめてみました。以下のリンクからダウンロード可能ですので、是非ご活用ください!

→2019年サマースクールまとめ:Excelファイル


【データイメージ】

※情報は19/5/1時点であり、その時点のものを編集者の判断で分類、掲載しております。最新情報や詳細は各団体HP等よりご確認ください。


その他、個別のプログラムに関しては以下のサイト等でまとめてくださっています。是非ご参考下さい。

■海外サマースクールについて:2019海外サマースクールまとめサイト

■高校生サマーキャンプについて:高校生対象サマーキャンプまとめ


今後、我々も学びの機会となるプロジェクトを展開していきます!詳細はこのサイトにて公開をしていく予定ですので、是非ご検討ください!

ハロマイプロジェクト

高校生を対象に、リーダーシップ開発プログラム、プロジェクトプラットフォームを提供しています。